2014/04/09

エフェクターボードにMXR M68 Uni-Vibeを追加した

















少し前に組んだばかりのエフェクターボードにMXR M68 Uni-Vibeを
追加しました。


空間系のエフェクトが必要な曲をやることになったので,Uni-Vibe系で
どれにしようか散々迷い,音,使い勝手,価格等を総合的に判断して
MXRのM68 Uni-Vibeにしました。
















実際に使用してみて,一番印象が近いサウンドサンプルはこれ。



その筋の方に言わせると,フォトセル使ってない・こんなのはUni-Vibeと
は違うetc.という意見もありますが,オリジナルなんて使ったことも無ければ
生で聴いたこともない僕からすれば(当然ですが)これ十分満足できる音。

その他に決め手となったポイントは

1.コンパクト(一般的なMXRサイズ)
2.9V電源が使用できる
4.トゥルーバイパス仕様
3.価格が(Uni-Vibe系では)手頃

といったところ。

購入の候補として挙がっていた他のメーカのものは以下の2点。

1.Love Pedal Pikele Vibe





2.Voodoo Lab MICRO VIBE





候補の対象外ですが,KORGから発売されてるNuvibeも何かと話題。
その出自やルックス,サウンドがものすごく魅力的ですが,ちょっと
僕の手には余る&手が出ない。





実は以前はJim Dunlop製のUni-Vibe UV-1を持ってて(発売当時に歓喜して
かったもの)ずっと使ってたんですが,エフェクター断捨離で売っぱらって
しまいました。

ギター始める→エフェクターにやたら凝る→やっぱ必要ない→売っぱらう
→必要なものを再度買う

というループを経て,僕のエフェクターラインナップは元に戻ったことに
なります(歪み+ワウ+空間系)。

という訳でエフェクターボードが完成。ジミヘンの時代からの3種の神器。
明後日のバンド練習でさっそく試してみます。


   

0 件のコメント:

コメントを投稿